当院は新型コロナウイルス感染予防対策として早くから遠隔診療に対応してきました。残念ながら現在の保険制度のもとでは皮膚科疾患のほとんどはテレビ電話を使ったオンライン診療が認められませんが、コロナ下では通院が感染リスクになると考えている患者様の少なくなく、当院としてもそのような患者様のニーズにお応えするべく遠隔診療を継続する努力を続けてまいります。◎当院で遠隔診療をお受けになるには下記の条件を満たしている必要があります
① 継続的に当院に通院されていて症状が安定している患者様=初診や久しぶりの受診の方は対象になりません
② 当院で院内処方を受けている方=院外処方はできません
③ 検査、処置や手術が必要ない方
④ 新しく診断が必要ない方
⑤ 当院がご本人確認ができる方=代理の方の受診はできません
⑥ 事前に当院に健康保険証のコピーや画像を、郵送やメールで送っていただいており、保険資格が確認できている方
⑦ 診療費と薬代のお支払いはヤマト運輸の代引きでお願いしています。
 
遠隔診療を受けていただける疾患
例) 性器ヘルペス再発抑制療法導入後3か月以上経過して再発がほとんど起こっていない方。 口唇や性器のヘルペスで無症状だが再発時のPITを処方されている方。 前立腺肥大症や慢性前立腺炎で症状が安定している方

遠隔診療を受けていただけない方
例) 尖圭コンジローマや尿道炎症状で検査や処置が必要な方。 初診や久々の受診の方。健康保険証の資格を証明できない方